街灯下でDOR (轢死体)を狙うは、
[ エゾカタビロオサムシ Campalita chinense ]
「歩行蟲(オサムシ)」なのに、飛ぶことが出来、
和名が「蝦夷」なのに、種小名が「中国」・・・
なんていい加減な名前・・・・・。
が、この方にはナンノ責任もなく、
むしろ、路上清掃をしてくれています。
GX100
美山町 ナイター編 08/08/09
夏休みの定番行事、[ 流しソーメン ] 用の竹を切りだし、夜になって、[ 花火 ] を済ませ、
MyF1♂と [ ナイター(街灯周り)] に出撃です。
そして、[ セスジスズメ Theretra oldenlandiae ] です。
「白い壁」は、青いベースに白で絵が描かれています。
toL:Imago toR:Larva It takes a picture in daytime GX100
そして、嬉しい初見の蛾
[ ハグルマトモエ Spirama helicina ] です。
植樹となる、「ネム」は確かに食痕だらけ。
今年は時期が丁度あい、沢山の個体を見ました。
その「巴紋」が素晴らしいのですが、
昼間見つけた個体でも、近づくと飛び去ります。
GX100
この夜、最後にして、文字どうり最大の獲物を手に、MyF1♂もご満悦で帰宅。
明日はドンナ [ 蟲 ] に逢えるのか?
ブラシを前脚符節に持ち、異常に長い触角を持つ 外国産のカミキリムシの様な
[ ヒゲナガカミキリ Monochamus grandis ]
に、MyF1♂も大興奮です。私も初見の蟲で、体長:43mm 触角長:114mm の大きさに感激です。
惜しむらくは、標準和名が平凡すぎる事・・・いや、確かに「長い」んですが・・・・・。 GX100
[ ウサギsan ] です・・・ 特徴的な「触角」をしているのですが、種を特定できませんでした。 GX100
家から橋を渡ってすぐの「白い壁」でまずは探します。
MyF1♂は、「カブトムシ♀」を見つけ、
「従妹のおみやげ GET!」と幸先良いスタート。
私が見つけたのは、「ヌルデ」を食草にする
[ ホソバスズメ Ambulyx ochracea ]
GX100