2002/06/20・21
チャット仲間の 饅頭蟲先生・Mr,N先生・対馬の日下部先生と、
福島県桧枝岐周辺へ採集に行きました。 久しぶりの採集に興奮し、現地で、写真が撮れず、後日、撮影の画像が半分ほど入ります。
その場での撮影の難しさを痛感しました。。。
20日夜から、21日明け方まで・・・・・
ナイターの成果。
いきなり、凄い画像ですが、街灯下の梅の木で ご存知、オオミズアオです。
毛虫を襲っていました。 私の一番好きな蛾です。
後日詳しい方に聞いてみると、 わざわざ、採集まではしませんが・・・・・
アオクチブトカメムシの5令幼虫だろうとの事でした。
因みに、この木には、ミヤマクワガタ(小♂)
も、いました。。。。
コカブトムシ♂です。 久しぶりに会った、ハルゼミ♀です。
見つけると、意外と嬉しい蟲です。 昼間、結構、鳴いていました。
画像は後日撮影した物(以下、後:)ですが、オオクワガタ♂ 55mm です。
その、寸前に♀を拾ったのですが、近くに寄るまでは、
この♂も、♀も、ミヤマクワガタだと、思いました。
10数年ぶりの、オオクワガタに大興奮です。。。。
公園灯の下にある、砂場の縁石に (後:)シマゲンゴロウ♀と、
止まっていました。 ミヤマオビオオキノコムシでしょうか。
日下部先生の発見した、♀なのですが、 なぜか、同じケースに入れられております。
実は・・・・・・・・
この上に、もう1♀いるのです。。。。
2頭、同時に居るとは。。。。。。
21日、昼(雨が降ってきた。台風6号の影響)までの成果。
まだ、花が少なく、モデル探しは、大変でした。。。
ツノゼミの一種。 柳の樹液に来ていた、シータテハ。
私のデジカメでは、ピントが合うまでに 蝶を見かけると、そこには、
時間が掛かってしまい・・・・・ クワガタも居るかも・・・・・・・
樹液で食事中を邪魔しました。 此方も、樹液に来ていました。
シラホシハナムグリです。 アカアシクワガタ。 中型です。
コブヤハズカミキリです。 こちらも、舗装道路上で見かけました。
舗装道路のほうが見つけやすいです。 発生したばかりなのでしょう。
何故、この蟲にファンが多いのか。 この季節に3♀♀も見かけるとは・・・・・。
実物を見ないと、分かりません。 ♂も1頭潰れていました。。。。
カクムネベニボタルです。 クロアシコメツキモドキでしょうか。
ようやく、フィールド写真が撮れました。どうにも、シャッターより、手が先に出てしまいます。。。
60mm程のミヤマクワガタです。 (後:)発生初期なので、毛が抜けておらず、
こんな感じで、柳の木にいます。 とても、綺麗です。
(後:)今回、昼間の大本命。 アオアシナガハナムグリ です。
図鑑などには、花に来る。と、ありますが、柳の樹液で出会いました。
初めて見たハナムグリですが、最も好きなハナムグリになりました。